産休中・育休中のワーママでも転職できる?違法になる?時期や準備も解説

スポンサーリンク
※ このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
育休中に転職してもいい? 子育て

「今の会社辞めたいから育休中に転職しようかな…」なんて悩んでいる方いませんか?

育休中に転職できないわけではありませんが、正直タイミングとしてはおすすめできません。

転職したいなら育休中に準備をしておいて、復帰後様子を見て転職する方が良いかと思います。この記事ではその理由や転職の準備について解説します。

スポンサーリンク

育休中に転職活動ってできる?

ワーママ
ワーママ

今の職場に復帰するより、育休中の間に転職できないかなー?

育休取らせてもらった手前、転職活動するのは気がひけるかもしれません。

しかし育休中の転職活動は違法でもなんでもなく、問題ありません

現に育休とったけど、そのまま退職した人も私の周りにいました(その後転職したのか、専業主婦になったのかは分かりませんが…)

転職は育休復帰後の方がおすすめ

なつ
なつ

転職するなら、育休中より復帰してからの方がおすすめです

ただ、復帰後のことを考えると転職自体はもう少し後にした方が良いと思います。3児のワーママであり、かつ職場で多数のワーママを見てきた私が思う理由を以下の2つです。

  • 転職したばかりだと有給がない場合が多い
  • 育休復帰したばかりだと、子どもの体調不良で休むことが多い

転職直後は有給ない問題

転職したばかりだと有給がないんですよ。

企業によっては入職1ヶ月でつくところもあるらしいけど、レアです。殆どは入職後半年で有給付与のケースが多いですよね。

なつ
なつ

有給ないのは辛いです

復帰後しばらくは突発的な休みが多い問題

育休復帰すると0歳でも1歳でもかなりの頻度で子どもが体調不良になります。なんなら親も、子の病気をもらって体調崩します( ;∀;)

子が小さいうちは家庭内感染ほぼ不可避と思っておいた方が良いです。

新しい職場にきても、そんな突発的な休みが多いと色んな意味で困るでしょう。仕事を覚えるのに支障をきたしたり、なかなか馴染めなかったり…

しかし、長く勤めてきた職場なら、新しく覚える仕事もさほどないため(もちろん職場により違いますが)仕事をカバーし合える環境であればなんとかなります。それに有給も残っていれば使えます。

.

このような理由から、育休中に転職したいと思っても、実際には復帰してしばらくしてからの方が良いのでは?と思います。

ただ、育休中でもできることはあります。それはリサーチなどの準備です!

育休中にできる転職準備

育休中にしやすい転職準備は以下の2つです。

  • 求人探し・エージェントへの相談
  • 資格などの勉強

求人探し・エージェントへの相談

育休中でも求人探しはできます!ただ、育休中って赤ちゃんもいるから、見学や面談など行きにくいし、できるだけ自宅で転職活動を進めたいものです。というわけで、できるだけオンラインで求人探しをしましょう

ただ、正直ハローワークはあまり良い求人がないですよね。やはり転職サイト・転職エージェントに登録しておくのがおすすめです。もちろんいますぐ転職しなくてもOK。「ひとまず登録だけ」でも良いです。希望の転職時期などをあらかじめ伝えられると良いですね。

転職サイトやエージェントに登録するメリットとして、非公開求人を紹介してもらえる&アドバイザーに相談に乗ってもらえることがあります。こちらの要望をしっかり聞いて色々提案してくれるんです。

私も一時転職を考えてた時、登録して相談に乗ってもらいました。

なつ
なつ

小1の壁対策で転職しようか検討してた時、アドバイスしていただきました!

この転職サイトがかなり多種多様。よくある「リクナビNEXT」・「マイナビ転職エージェントサーチ」はもちろん、転職エージェントとマッチングしてくれる「転職エージェントナビ」というサービスもあります。

プロのキャリアアドバイザーを紹介してもらえるので、今後の働き方・転職先の業界などに悩んでいるならぴったりでしょう。

また、職業特化型の転職サイトも多数あります!一例としてはこんな感じ↓

そのほかの職種もあるかもしれません。一度自分の職種専門の転職サイトがないか探してみるのも良いでしょう。

資格などの勉強

資格・スキルの勉強も、可能なら育休中にしておくとベターです。

ただし、育休中といっても自分の体調が悪い・寝られないとかあるので、勉強どころではない人も多いとは思います。あくまで”できそうなら”です。赤ちゃんが昼寝してる間にできることをするとかでもいいと思います。

ちなみに私の場合は、(育休明けてからですが)これまでの仕事とは全く関係ないライターの勉強を始めました。

元々副業収入が欲しかったことから、ライタースクールに入って勉強してお仕事するようになり、毎月ぼちぼち収入を得られるようになりました。

なので、元々の会社の仕事に関係ある勉強をするもよし、全然違う仕事(副業)の勉強をするもよし。今後の自分の理想の働き方を探しながら、模索してみると良いかと思います

育休と副業に関する記事はこちらからどうぞ〜

育休中に転職したいなら、準備を周到に始めよう

産休中・育休中に転職しても違法ではありませんし、問題はありません。しかし、復帰後のことを考えると、育休中よりも復帰してしばらく経ってからの方が良いかもとは思います。

ただし、育休中に何もできないわけではありません。

求人探しやエージェントへの相談は育休中からしておいて損はありません。また、キャリアアップにつながる資格や全く異なる(副業)スキルを身につける勉強も良いでしょう。

転職せず私みたいに副業(複業)もアリですよ!気になった方は問い合わせフォームからでもご質問いただけると(時間かかるかもしれませんが)お答えします。それではまた〜

記事中に紹介した転職サイト・エージェントの一覧です↓

職業特化型の転職サイト↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました