レビュー 3人育児で使った抱っこ紐5種のレビュー。月齢での使い分けがオススメ! こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 今から数年前に第一子を出産しました。 そして1ヶ月健診を目前にして、悩み始めた事。 なつ 抱っこ紐やベビーカーってどっち買えば良いの? 種類多過ぎて分かんない( ;∀;)... 2021.08.04 レビュー
子育て 【育児あれこれ】1人目ではしてたのに、2人目3人目ではやめた事 こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 育児って、1人目だと何をして良いか分からなかったり、どこまですれば良いか分からなかったりしませんか? 私は初産の時そうでした。 「なんか良さそう」な事をあれこれやってみたけど、... 2021.07.24 子育て
作ってみた 子どもとのおうち時間の過ごし方にお菓子作りはいかが?オススメのメニューはこの3つ こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 せっかくのお休みの日が雨…結構よくある事で、公園大好きな子ども達はフラストレーションがたまって仕方がない様子。 こちらとしても、遊びの予定をたてても貴重な休日が雨だと本当にげんなりし... 2021.07.21 作ってみた
ホットクック ホットクックでヨーグルト。臭いもなく、1000ml以上作れるので良く食べる家庭にオススメ ホットクックで作るヨーグルト…意外に臭いは気にならないし、面倒な消毒作業もホットクックがしてくれるし、大量生産できるし、騙されたと思ってお試しあれ♪ 2021.07.10 ホットクック
子育て 乳幼児3人をワンオペ入浴する方法…あくまで一例ですが、困ってる方の参考になれば こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 小さいお子さんの居る方、入浴はどうされてますか? なつ 乳幼児とお風呂に入るのって、むちむちもちもちの癒しの時間ではあるけど、大変よね。 いや、ほんと。大変ですよね(しつこい... 2021.07.07 子育て
散文 少子化解消する気のないこの社会に対して怒りをぶつける こんにちは、食いしん坊なワーママなつです。 いつ頃からか「少子化担当相」とかいうのができていたけど、全く役に立ってる気がしない日本。 少子化解消する気あるのか?ないだろ?と腹が立つばかり。最近だと児童手当削減のニュースとかもう... 2021.07.01 散文
散文 子ども服の膝に穴あき過ぎ問題。3つの補修方法を検証してみた 子ども服ってすぐに穴空きませんか?買ったばかりの服・お気に入りの服だと捨てるのももったいない!捨てる前にダイソーのアレを試してみてください!その他の補修方法も紹介してます。 2021.02.03 散文
散文 2人目3人目の里帰りしない(里なし)出産の産後をワンオペでも乗り切る為の家電とオススメのサービスを紹介 こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 このページを見てくださったあなた。 妊娠中でしょうか?産後でしょうか?もしくはそのご家族の方でしょうか? いずれにせよ、出産後はしっかり体を休めないといけませんよね。 そ... 2021.01.14 散文
散文 出産準備とベビー用品。買ったものと1つだけレンタルしたもの こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 このページを見てくださっている妊娠中の方。 妊娠中にすべき事は沢山ありますが、その中でも出産準備は大きなウエイトを占めますよね。 出産準備も色々ありますが、中でもベビー用品が結... 2020.12.16 散文
ホットクック 【2022年版】ホットクックのおすすめメニュー。ワーママ目線では煮込み系がイチオシ! こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 ホットクックのレビュー記事でも触れましたが、個別に実際に作ってお気に入りのメニューを記録していきます。 いやー、本当に私くらい料理苦手で料理嫌いな人間でも楽に美味しい料理ができます。... 2020.12.14 ホットクック作ってみた