日立ドラム式洗濯機「乾かない&ドアが開かない」トラブルの修理を依頼した結果

スポンサーリンク
※ このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
散文

こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。

我が家ではドラム式洗濯機がと崇められて久しいです。しかし、2年以上経つと、トラブルも発生してしまいまして…

  1. 乾かない(洗濯乾燥が終わっても生乾き状態)
  2. ドアが時々開かない(ロックマークが点いてなくても)

ちなみに使用しているのは日立のBDNX120C。よくあるタイプの洗濯乾燥機です。

2年以上使用してきて、かなりの頻度でこんなトラブルが発生していました。

取扱説明書に書かれている対処法は一通り試してみたのですが、一向に改善しなかったので、修理を依頼しました。

修理はメーカーの方が来てくださり、早速問題が解決したので、ドラム式洗濯機のどこに問題が起こってたのかまとめました。

この記事をオススメする人
  • 洗濯乾燥機の乾きが悪くなってきたと感じている方
  • 乾燥フィルター・糸くずフィルターは一応綺麗にしてるつもりの方
  • ドアの開け閉めに違和感のある方
  • 修理を頼もうか迷っている方
スポンサーリンク

日立の方にドラム式洗濯機を修理してもらい、トラブル解消しました!

なんと修理を頼んだ翌日に(早いな!)

メーカー(日立)の修理の方が来てくださり、

「乾かない」「ドアが開かない」に対して、それぞれ対処していただきました。

2時間以上かかりました

本当にありがとうございました^^;

①ドラム式洗濯機の「乾かない」に対する対処

乾かないに対して日立の方がしてくださった対処法をまとめます。

  • 乾燥フィルターのチェック
  • エラーのチェック(これは専用の機械が居るので割愛します)
  • 給水弁の交換
  • 除湿方式の変更
  • 洗濯物の量についての話

乾燥フィルターの目詰まり

乾燥フィルターの目詰まりは乾燥不良の原因となります。

なつ
なつ

え?毎回ホコリ取ってるつもりだけど?

えぇ、本当につもりだったんです。

ホコリ取りきれてなかったんです。

日立の方が綺麗にしてくださった結果、フィルターの向こう側が透けて見えるようになりました

給水弁の交換

給水ホースの根元にあるパーツです。

水の出具合に影響が出るようです。

DIYで交換される方もいるそうです。私も簡単なDIYはしますが、これは頭に浮かびませんでした。

除湿方式の変更

除湿方式を、空冷式(標準)から水冷式に変更しました。

メーカーの方の話によると話を聞くと水冷式のが乾きは良くなるそうです。

なつ
なつ

じゃあ何故、水冷式がデフォじゃないんですか?

日立の方
日立の方

今は「エコ」を推してるので…水冷式だと水を使うのと、電気代も少しかかるんですよ…

なつ
なつ

なるほど。それでも構いませんので水冷式でお願いします!

電気代がどの程度上がるのかは検証してないので不明ですが、乾いてなければ追い乾燥(追加で乾燥)する羽目になるから、結局電気代かかっちゃうしね。

なので、除湿方式は水冷式に変更しました。

ちなみにこれは、自分でもできます。取説に書いてありました

洗濯物の量についての話

洗濯乾燥する時の洗濯物の量について、質問されました。

日立の方
日立の方

ちなみに、洗濯物…入れすぎたりしてません…よね?

なつ
なつ

一応、乾燥重量は守ってるつもりですが…(乾燥は6kgまでだよね!それは大丈夫!)

日立の方
日立の方

それなら良いんですが、この機種はあくまで乾燥6kgなので、目安でいうと、ドアの真ん中のこのロゴの高さくらいまでの量ですね。

なつ
なつ

あれ?それだったら、ちょっと多く入れてるかも…??(^_^;)

毎日夜、洗濯乾燥を回す我が家では(洗剤の量から逆算すると)洗濯物の量は約5.5〜6kg。

この機種では許容範囲のはずですが、ドアの真ん中のロゴの高さまで…と言われると自信がないです(^◇^;)

入れすぎには気を付けよう…

ドラム式洗濯機の乾燥不良にひとまず自力でできる対処

とりあえず、給水弁の交換はパーツも要るし、すぐにはできないから、

  • 乾燥フィルターを徹底的に綺麗にする(案外に掃除したつもり、になりがち)
  • 除湿方式を変えてみる

この2つは試す価値があると思います。↓メーカー違うけど、こんなブラシがあると乾燥フィルターの掃除が楽です!

②ドラム式洗濯機のドアが開かない時がある

ドラム式洗濯機のドアが時々開かない事があったんです。

洗濯物を入れようと思いドアに手をかけるが、開かない。

  • ロックマーク(鍵マーク)が消えてるのに開かない
  • なんか引っかかり?があって開かない。力ずくで開けたらまぁ開く
なつ
なつ

いやいや、こんなの続けてたらドアが壊れそうで怖いよ!

というわけで、このトラブルも相談したら…

ラッチの部分に問題があったようで部品を足してもらえました。

なつ
なつ

ラッチって何?どこ?

初めて聞いた!

ここです↓

ドラム式洗濯機のドアのラッチ。開け閉めに影響。
ドラム式洗濯機のドアのラッチの部分

ここに部品が足らないみたいで、針金みたいなのを曲げてラッチの部分に足してもらいました

すると…

ドアの開け閉めが滑らかに!

感動!

これで無理矢理ドアをこじ開けなくても良くなったのね…( ; ; )

まとめ。ドラム式洗濯機の取説の対処法を試してダメなら修理を頼もう

ネットで検索してみると、ある程度の年月使用していると、ドラム式洗濯機の乾きが悪くなるのはよくあるみたいです

ひとまずは取説の対処法を一通り試してみて、それでもダメなら早めに修理を依頼する事をオススメします。

ドラム式洗濯機を買う時は、長期保証に入っておきましょう!

我が家は長期保証のおかげで、修理費用はかかりませんでした。ありがたや。

いやー、こんな事なら早く修理頼んでおけば良かった!

それではまた~

ドラム式洗濯機の良さとデメリットと選んだ基準を語った記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました