レビュー 3人育児で使った抱っこ紐5種のレビュー。月齢での使い分けがオススメ! こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 今から数年前に第一子を出産しました。 そして1ヶ月健診を目前にして、悩み始めた事。 なつ 抱っこ紐やベビーカーってどっち買えば良いの? 種類多過ぎて分かんない( ;∀;)... 2021.08.04 レビュー
子育て 乳幼児3人をワンオペ入浴する方法…あくまで一例ですが、困ってる方の参考になれば こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 小さいお子さんの居る方、入浴はどうされてますか? なつ 乳幼児とお風呂に入るのって、むちむちもちもちの癒しの時間ではあるけど、大変よね。 いや、ほんと。大変ですよね(しつこい... 2021.07.07 子育て
散文 2人目3人目の里帰りしない(里なし)出産の産後をワンオペでも乗り切る為の家電とオススメのサービスを紹介 こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 このページを見てくださったあなた。 妊娠中でしょうか?産後でしょうか?もしくはそのご家族の方でしょうか? いずれにせよ、出産後はしっかり体を休めないといけませんよね。 そ... 2021.01.14 散文
散文 出産準備とベビー用品。買ったものと1つだけレンタルしたもの こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 このページを見てくださっている妊娠中の方。 妊娠中にすべき事は沢山ありますが、その中でも出産準備は大きなウエイトを占めますよね。 出産準備も色々ありますが、中でもベビー用品が結... 2020.12.16 散文
子育て 帝王切開の傷跡にテープはいつまで貼る?痛みは?1年後の経過の写真も公開 こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。 今回は帝王切開と傷跡の話です。 私は2回帝王切開をしましたが、その後のケアにより傷跡の状態も変わっています。 結論から言うと、2回目の帝王切開の後の方が傷跡は比較的綺麗に治りつ... 2020.10.24 子育て
レビュー 月経カップは漏れる?痛い?私が1年以上使用して感じたメリットとデメリットをまとめました 第三の生理用品と呼ばれる「月経カップ」を使い始めたら、あまりに快適で手放せなくなりました。使う前は「ちゃんと出し入れできるのか」など不安もありましたが、慣れてしまえば意外と大丈夫でした。初めて月経カップを買おうかと思われている方へのオススメもあります。 2020.05.09 レビュー